2017年4月20日木曜日

大井町~青物横丁センベロハシゴ③ 青物横丁のアットホームな地域密着型居酒屋「葉月」。安くてボリューム満点のツマミでお腹いっぱい

二軒目の大井町野焼を出たOさんと私はタクシーを拾って、青物横丁へ向かいます。
タクシー料金が安くなった東京では、近距離移動はタクシーが便利。
狙いの店は居酒屋葉月


軒先のイルミネーションが、なんとも下町っぽい。


宝山が210円、220gのサーロインステーキが1000円という驚きの価格。


思わず店の前で立ち止まってメニューを眺めてしまいます。


間口の割に奥が深いオオバコ店。
手前がテーブル席とカウンター、奥が座敷になっていて、ご近所さんと思しきお客さんが盛り上がっています。


三軒目とあって、アルコールはハードリカーからのスタート。
ハイボールをチョイスします。


突き出しは好物のマカサラ
これは嬉しい。


お腹はそれなりに満たされているとはいえ、食いしん坊の二人ですからメニューはひと通りチェックします。


胃の残存スペースが限られているからこそ、吟味が必要なのです。

結局、入口に書いてあったサーロインステーキを注文。
アツアツの鉄板にのって出てきました。


220gサーロインステーキ
これで1000円でいいのでしょうか。


ガーリックをのせて。


吉田類が食べていた「スペシャルかっちゃんオムレツ」というのを食べてみたかったので、カウンター越しに大将に質問します。


「それはチーズオムレツですね」
と作ってくれたそれは、巨大サイズ。


炒めたキャベツとチーズをたまごで包んだヘルシーなようでヘルシーではない、ボリューム満点の料理です。


ここでアルコールをチェンジして、芋宝山にします。
ナミナミのロックが210円


ずっと気になっていた黒板に書いてあるあなご玉とじもオーダー。


柳川風の仕立てで出てきました。


濃い目の甘辛い味付けは、ご飯にのせたくなります。


ここで締め。
昔のナポリタンにするか、ガーリックライスにするか、かなり悩みましたが
「ナポリタンならハーフサイズがあるから、それで丁度いいんじゃない?」
と注文。


ところが、出てきたナポリタンのハーフサイを見て、我々は愕然としました。


これはハーフではありません。
フルサイズ、いや大盛りです。


驚く我々を見てマスターご夫妻は茶目っ気たっぷりに
「びっくりした?それでハーフですよ。普通だとその倍」
と笑います。
これで400円ですから、カプリチョーザサイゼリヤも驚く価格破壊です。


深夜に大盛りのナポリタンにパルメザンをかけて、なんとも不摂生ですが旨い。


食べ終わって、お安いお会計を済ませます。
本日センベロ用に二人で拠出した2万円は7千円ちょっと余りました。
今日は三軒回って、一軒平均一人2千円ちょっとの計算です。


城南エリアの奥深さを再確認した大満足の大井町~青物横丁センベロハシゴ。
まだまだ調査が必要です。




関連ランキング:居酒屋 | 青物横丁駅品川シーサイド駅新馬場駅

葉月居酒屋 / 青物横丁駅品川シーサイド駅新馬場駅
 
夜総合点★★★☆☆ 3.5


大井町~青物横丁センベロハシゴ② 大井町駅前の人気総合居酒屋「野焼」で煮込み、ハムカツ、もつ焼き、ホッピーの名カルテット

一軒目だるまやがある東口から、駅を挟んだ対角線に西口へ。
イトーヨーカドーの裏にある居酒屋


何でも揃う総合居酒屋です。


店内はほぼ満席。
かろうじて空いていた奥のテーブルに腰を落ち着けて、私は白ホッピー
ここは最初からナカとソトが調合されて出て来るスタイル。


メニューを眺めながら作戦会議です。
先程はいわし尽くしでエンジンを温めました。
ここではもつ焼きを軸に据えた展開を立案します。


外せないもつ煮込み


そして、これまたマストアイテムのハムカツ


私の好きな酒のツマミのトップランク。
ハムをフライにしただけなのに、これほど店によってビジュアルも味も異なるのが面白い料理です。


もつ焼きは1本ずつからオーダー可能なのが嬉しい。
タレでレバー


塩でシロハツタン


煮込み、ハムカツ、もつ焼き、ホッピーの名カルテット。


隣のテーブルは10人ほどの職場の宴会。
大変なボリュームで、私たちは満足に会話もできません。
自然と我々の声も大きくなります。
声が大きくなれば、喉も渇いてアルコールも進むというもの。
今度は黒ホッピー


隣のサラリーマン軍団に負けじと、我々も四方山話で盛り上がります。
この後は、かねてから狙っていた青物横丁の居酒屋で締めることにして、お安いお会計を済ませました。




関連ランキング:居酒屋 | 大井町駅下神明駅鮫洲駅

 
夜総合点★★★☆☆ 3.4

大井町~青物横丁センベロハシゴ① 線路沿いの居酒屋「だるまや」でいわし料理尽くしからスタート

今日は大井町駅で飲み友達のOさんと待ち合わせ。
このあたりでセンベロハシゴを三軒キメようという企画です。


鉄ちゃんの撮影スポットでも知られる線路沿いを品川に向かって歩きます。
一軒目は、いわし料理が名物のだるまや


3年ほど前に「孤独のグルメ」で五郎さんが訪れて以来、お客さんが殺到して常連さんの入店もままならなくなったと聞きます。
その影響も落ちついたようなので、暖簾をくぐることにします。


カウンターに2席空いていました。
狭い隙間に身体を滑り込ませて、まずはビールから。
もちろん瓶です。


常連さんたちが、一人酒。
こういう雰囲気こそ、この昭和酒場には似つかわしい。


ここに来たら、当然いわし料理。


まずは刺身


美しい色艶。
足が早い青魚だけに、鮮度が良い証左。


もう一品は蒲焼。
甘辛いタレの味が、絶対お酒に合うはずです。


今宵のセンベロはいわし尽くしからのスタート。


刺身は生姜醤油で。


昭和の大衆酒場ですから、銘酒を取り揃えた今時の店とは異なります。
そういう店とは一線を画す、普段使いの一杯飲み屋。


私は芋焼酎の水割りにしました。


二人前からしか頼めない丸煮
立派なサイズです。


甘辛いつゆを仕立てて煮染めるので、時間もかかります。


注文してから30分以上。
煮汁がしっかりと染みています。


もちろん腹回りが一番旨い。


身も皮も肝も残さず、しかも箸だけで綺麗に食べれらるのが私の自慢。


程よくエンジンも温まりました。
引き戸を開けて、店内を伺う二人連れ。
「いっぱいなんです~。すいませ~ん」
と謝る店主ご夫妻に
「今出ますから、どうぞ」
と声をかけ、お会計。
酒場で長っ尻は無粋なのです。


 
夜総合点★★★☆☆ 3.5