2012年12月21日金曜日

博多豚骨と関西ダシ文化の融合。「神虎 北新地本店」で基本の神虎ラーメンを

冷えて来ると汁ものが恋しくなります。
今日のランチは一人メシだったので、気ままにラーメンでも食べようと新地御堂筋まで歩いてきました。
神虎 北新地本店
私の自宅のある南森町にもありますが、こちらの本店は初めて。


店先には講釈が掲げられていました。


入口わきに刺激的なPOPが。


入店して食券を購入。
以前黒虎を食べた事があるので、今日は基本形の神虎にしました。
もちろん日替わりセットちゃあしゅう丼もポチっと。


長いコの字型のカウンター。
替玉50円というのが気になりましたが、すでにちゃあしゅう丼を発注済みなので自重。
店員さんが食券を引取り、作り方について質問されます。
私は「細麺、固め、背脂普通」でオーダー。


意外と早く出てきました。


確かに豚骨特有の臭みは本場の博多ラーメンほどではありません。
個人的にはもう少し匂った方が好きですが。


背脂が浮いています。


多めにすれば良かったかな。
でも、太るか。


日替わりセットちゃあしゅう丼は結構なボリューム。
やっぱり頼み過ぎた。。。


中太麺も選べますが、やはりここは細麺で。
浪速流とはいえ、比較的よく出来た博多風豚骨ラーメン。
うまくローカライズしていると思います。


チャーシューは大ぶり。


ちゃあしゅう丼に少し手こずりました。


卓上にある紅しょうがニラ唐辛子辛子高菜は最後のお楽しみ。
スープの味が変わってしまいますから。


サラリーマンがとっかえひっかえやってきます。
男子率100%。
東京じゃんがらのように女子が来るということにはなっていないようです。
梅田に出来た一風堂は若い男女が行列を作っていることと比べると、この店は質実剛健の硬派路線なのかもしれません。




関連ランキング:ラーメン | 大江橋駅北新地駅東梅田駅


↓ クリックお願いします(^^)/

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



B級グルメ ブログランキングへ

神虎 北新地本店ラーメン / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

2012年12月20日木曜日

大阪の稀少なご当地ラーメン「高井田系」の「中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店」でその片鱗に触れる

ラーメン不毛の地、と大阪育ちの私が思っていたこの街も、30年ぶりに帰ってみれば意外と頑張っているお店があるな、というのが正直な印象。
とはいえ当世流行りの豚骨魚介やつけ麺など時流に乗ったものが多数であり、所謂「大阪ご当地」と言われるラーメンはありません。
そんな大阪に「高井田系」と言われるラーメンがあります。

シンプルな醤油ベースのスープに極太丸麺。
旨いのかそうでもないのか不明ながらも中毒性の高いラーメンとしてマニアの間では知る人ぞ知るご当地ラーメン。
大阪ブラックで知られる金久衛門もこの高井田系がルーツ。

M部長とS君を連れて食べに来たのは中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店
12時過ぎとあって行列が出来ていました。


東大阪市高井田住吉という店に端を発すると言われるこの高井田系ラーメンのチェーン店。
店先には醤油の一斗缶が積まれていました。


なんと基本の中華そばは並盛で450円という驚きの低価格。


カウンターだけの狭い店。
喫茶店のように450円の並盛チケットが壁に貼ってあります。


店主が狭い厨房を切り盛り。
もう一人のホール係は奥さんでしょうか。


卓上には見慣れない胡椒の缶。


私が頼んだ中華そば中盛、味玉トッピング、メンマ増し


厚切りのチャーシュー


美味しそうな半熟味玉


増量したメンマ


これが高井田系の特徴、濃厚醤油スープ
しかし、醤油の甘みは感じるもののしょっぱいとか辛いという味ではありません。


もう一つの特徴、うどんのような極太丸麺


ややボソッとした麺をすすりながら醤油の味がするスープを飲めば、今まで経験したことのない味が口中に広がります。
しかし、まごうことなくラーメン。


強烈に個性的なラーメンを食し、駅前ビルの飲食店街を歩いて会社に戻りながら「ああ、大阪にいるんだなぁ」と妙に実感しました。




関連ランキング:ラーメン | 北新地駅東梅田駅西梅田駅


↓ クリックお願いします(^^)/

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



B級グルメ ブログランキングへ

中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店ラーメン / 北新地駅東梅田駅西梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


2012年12月19日水曜日

残業メシは西天満の居酒屋「にし富」で大阪らしいきつね丼とハイカラうどんのセット

今日も思わぬ打合せが定時後に飛び込み、連日ぐったり。
でも昨日痛飲したので今日は休肝日にしようと、前から気になっていた通勤路にあるうどんちり鍋・一品料理の看板を掲げるにし富の暖簾をくぐりました。



昭和の香りが色濃く残る造りの店内。
二階もあるかなりのオオバコ店。


ランチは近所のサラリーマンに麺類・定食を供するランチスポットですが、夜は大衆居酒屋。


「食事だけでもいいですか?」
と断りを入れて入店。
テーブルの上にセットされたコースターが何とも哀愁を感じます。


注文はメニューから目に止まったきつね丼
大阪らしい一品です。
セットでミニハイカラうどんを付けてもらいました。
これまた大阪らしい。


やっぱり大阪の大衆食堂の丼は大きい。
ミニハイカラうどんをやめれば良かったと思っても後の祭り。
何回失敗しても学習しません。


天かすがたっぷり入ったハイカラうどん


お味は、まあそんな感じで。


細切りの甘辛いきつねでとじた大阪らしい実質主義の安価な丼。


いい塩梅の半熟玉子が嬉しい限り。


今日は軽めの晩ご飯にしようと思った目論見は脆くも崩れましたがそれでも勿体ないので完食。
3年前に買った命の次に大切なデジカメが壊れて、買い換えたデジカメのデビューショットが今日。
昼は寒ブリの塩焼、夜はきつね丼を撮影。
私のデジカメは人の顔を撮る事はないのでしょうか。





関連ランキング:割烹・小料理 | 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅


↓ クリックお願いします(^^)/

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



B級グルメ ブログランキングへ

にし富割烹・小料理 / 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1

私のお気に入りの出入橋「旬菜織部」へ職場の仲間と。寒ぶり塩焼定食と豚汁

打ち合わせが昼休みに食い込み出遅れのランチ。
M部長、Iさん、S君の4人で私の大好きな旬菜織部に出向きました。
タイミング的に厳しいかな、と思いましたが、幸い4人がけのテーブルが空いていて待たずに入れました。

メニューの中で目に止まったのは寒ぶり塩焼定食
味噌汁を豚汁に出来ますよ、というのでそれに。
期せずして4人とも同じ注文。


美味しそうなビジュアル。


釜炊きのツヤツヤご飯


豚汁は大きなお椀で。


小鉢お新香


寒ぶりの塩焼


クワイ(慈姑)大阪ではおせちでお目にかかるこの時期の食材。
付け合せにこんな品を選ぶ気配りもこの店のセンスです。


単身赴任者には有難い具沢山の豚汁


脂ののった寒ぶり


オン・ザ・ライス。


4人で他愛のない世間話。
年末で仕事が集中する時期ですが、つかの間のゆったりした時間となりました。




関連ランキング:居酒屋 | 福島駅渡辺橋駅新福島駅


↓ クリックお願いします(^^)/

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村



B級グルメ ブログランキングへ